レフトへライナー!

主に野球(NPB)に関する事を、チームに関係なしにいろいろと書いていきます。

谷繁元信氏の野球解説はわかりやすい

5/25の横浜DeNAベイスターズと中日ドラゴンズの試合ですが、前中日ドラゴンズ監督の谷繁 元信氏が、ラジオ中継の解説を務めていました。

やはりキャッチャーのリードに関する解説はかなりわかりやすくていいですね。

例えば、第二打席での京田 陽太選手がタイムリーを打った場面は、初球ストレートが外れて、2球目の変化球(チェンジアップ?)をライト前に運んだんですが、横浜バッテリーの攻めとして、ゆるい球を選択した理由がわからないと。第一打席は、速球に完全に振り遅れていたのを見ていれば、ストレートで押すべきだったと。セオリーだけを考えていては駄目だと。

平田選手が第二打席目で、変化球で簡単に追い込まれた時には、第一打席でストレートをホームラン打ってるんだから、変化球が来る可能性が高いのに、変化球で簡単に追い込まれているのは意味がわからないと。(こちらに関しては、平田選手とは去年まで一緒にやってたんだから、しっかりと教育しておけよとも思いましたが。。)

こんな感じの解説がバンバン出てくる感じで、さっきははこうだったからこうするべきといった感じの解説で、現役時代は、その試合の全ての投球を覚えていて、それを元にリードをしているとか、シーズンの最初から、シーズン終盤までを意識したリードをしていたってのも嘘ではないなって感じです。

話はかわりますが、シーズン途中で実質的な解任となった中日ドラゴンズに対してはまだ悪い印象を持っているんだなって感じたのは、森繁和監督が、大島選手に対するコメントで、「波がある」的な事を言ってましたと解説者が紹介した瞬間に、「どういう意味ですか?今年の大島選手に対してですか?意味がわかりません。」といった感じで返した時は、ちょっとイライラした感じで、森繁和監督に対していろいろな感情を持っているんだなと感じました。

そういえば、今年の開幕戦の、読売ジャイアンツと中日ドラゴンズの試合を東京ドームに見に行った時に、試合前に谷繁氏も取材でグランドにいたんですが、ずっと巨人ベンチ前で巨人選手と談笑していて、なかなか中日側には行かなかったんですよね。やっぱりいい感情は持ってないですよね。

中日への復帰は難しいと思いますが、これだけの人材を解説者だけにしておくのはやはりもったいないので、どこかで復帰してほしいものですが、監督よりも、バッテリーコーチで復帰したほうが、適任な気はしますね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク