【2017年8月】パリーグ月間MVP予想
月末に近づいて来ましたので、今月の月間MVP予想をしていきたいと思います。
成績は8/26時点の成績です。
セリーグは下記で予想しています。
goronews.hatenablog.com
では、まずは投手から行います。
防御率
選手 | チーム | 防御率 | 勝 | 負 | QS率 |
---|---|---|---|---|---|
1:千賀 滉大 | ソフトバンク | 1.29 | 2 | 1 | 100.00% |
2:バンデンハーク | ソフトバンク | 1.61 | 4 | 0 | 100.00% |
3:安樂 智大 | 楽天 | 1.78 | 0 | 2 | 100.00% |
4:二木 康太 | ロッテ | 2.25 | 1 | 1 | 100.00% |
勝ち星
選手 | チーム | 防御率 | 勝 | 負 | QS率 |
---|---|---|---|---|---|
1:バンデンハーク | ソフトバンク | 1.61 | 4 | 0 | 100.00% |
2:東浜 巨 | ソフトバンク | 4.56 | 3 | 1 | 50.00% |
中継ぎ抑え
選手 | チーム | 試合数 | 防御率 | 勝 | 敗 | H | S |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サファテ | ソフトバンク | 11 | 1.74 | 1 | 1 | 0 | 9 |
岩嵜翔 | ソフトバンク | 10 | 1.74 | 0 | 0 | 6 | 1 |
鍵谷陽平 | 日ハム | 9 | 1.04 | 0 | 0 | 4 | 0 |
松永昂大 | ロッテ | 10 | 1.35 | 0 | 1 | 6 | 0 |
チェン・グァンユウ | ロッテ | 11 | 1.64 | 0 | 1 | 3 | 0 |
平井克典 | 西武 | 10 | 1.08 | 0 | 0 | 1 | 0 |
高梨雄平 | 楽天 | 10 | 0.93 | 0 | 0 | 2 | 0 |
近藤大亮 | オリックス | 12 | 1.42 | 1 | 0 | 5 | 0 |
バンデンハーク投手の対抗馬となるのは千賀投手ですが、8月はもう登板はないでしょうから、厳しいですね。
サファテは、8/1の敗けが無ければいけそうな感じでしたが、3連投の末の敗けですから致し方ないでしょう。ただし来週3連投3セーブとかでNPBタイ記録の46セーブを達成しようものなら、サファテですかね。
次に打者を見ていきます。
打率上位
選手 | チーム | 打率 | 打点 | 本塁打 | 安打数 | OPS | 盗塁数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1:大谷 翔平 | 日ハム | 0.397 | 15 | 2 | 27 | 1.070 | 0 |
2:吉田 正尚 | オリックス | 0.375 | 10 | 5 | 27 | 1.097 | 0 |
3:角中 勝也 | ロッテ | 0.351 | 19 | 3 | 26 | 1.052 | 2 |
4:山川 穂高 | 西武 | 0.338 | 23 | 6 | 26 | 1.126 | 0 |
5:鈴木 大地 | ロッテ | 0.338 | 10 | 1 | 26 | 0.959 | 1 |
6:荻野 貴司 | ロッテ | 0.329 | 10 | 4 | 26 | 0.906 | 7 |
7:アマダー | 楽天 | 0.316 | 13 | 3 | 24 | 0.875 | 0 |
8:中島 宏之 | オリックス | 0.313 | 14 | 4 | 20 | 0.880 | 0 |
9:松本 剛 | 日ハム | 0.310 | 5 | 0 | 22 | 0.696 | 0 |
10:明石 健志 | ソフトバンク | 0.307 | 9 | 1 | 23 | 0.753 | 0 |
11:中島 卓也 | 日ハム | 0.306 | 2 | 0 | 19 | 0.665 | 4 |
12:秋山 翔吾 | 西武 | 0.303 | 14 | 3 | 27 | 0.915 | 1 |
13:外崎 修汰 | 西武 | 0.300 | 8 | 2 | 24 | 0.885 | 3 |
ホームラン数上位
選手 | チーム | 打率 | 打点 | 本塁打 | 安打数 | OPS | 盗塁数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1:デスパイネ | ソフトバンク | 0.203 | 15 | 7 | 16 | 0.803 | 0 |
2:山川 穂高 | 西武 | 0.338 | 23 | 6 | 26 | 1.126 | 0 |
3:マレーロ | オリックス | 0.286 | 10 | 6 | 18 | 0.955 | 0 |
4:松田 宣浩 | ソフトバンク | 0.256 | 14 | 6 | 22 | 0.835 | 2 |
5:T-岡田 | オリックス | 0.254 | 12 | 6 | 18 | 0.897 | 0 |
6:レアード | 日ハム | 0.213 | 12 | 6 | 13 | 0.831 | 0 |
7:吉田 正尚 | オリックス | 0.375 | 10 | 5 | 27 | 1.097 | 0 |
8:柳田 悠岐 | オリックス | 0.237 | 14 | 5 | 18 | 0.852 | 1 |
9:中田 翔 | 日ハム | 0.213 | 13 | 5 | 13 | 0.744 | 0 |
OPS上位
選手 | チーム | 打率 | 打点 | 本塁打 | 安打数 | OPS | 盗塁数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1:山川 穂高 | 西武 | 0.338 | 23 | 6 | 26 | 1.126 | 0 |
2:吉田 正尚 | オリックス | 0.375 | 10 | 5 | 27 | 1.097 | 0 |
3:大谷 翔平 | 日ハム | 0.397 | 15 | 2 | 27 | 1.070 | 0 |
4:角中 勝也 | ロッテ | 0.351 | 19 | 3 | 26 | 1.052 | 2 |
ヒット数上位
選手 | チーム | 打率 | 打点 | 本塁打 | 安打数 | OPS | 盗塁数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1:大谷 翔平 | 日ハム | 0.397 | 15 | 2 | 27 | 1.070 | 0 |
2:吉田 正尚 | オリックス | 0.375 | 10 | 5 | 27 | 1.097 | 0 |
3:秋山 翔吾 | 西武 | 0.303 | 14 | 3 | 27 | 0.915 | 1 |
4:角中 勝也 | ロッテ | 0.351 | 19 | 3 | 26 | 1.052 | 2 |
5:山川 穂高 | 西武 | 0.338 | 23 | 6 | 26 | 1.126 | 0 |
6:鈴木 大地 | ロッテ | 0.338 | 10 | 1 | 26 | 0.959 | 1 |
7:荻野 貴司 | ロッテ | 0.329 | 10 | 4 | 26 | 0.906 | 7 |
盗塁数上位
選手 | チーム | 打率 | 打点 | 本塁打 | 安打数 | OPS | 盗塁数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1:荻野 貴司 | ロッテ | 0.329 | 10 | 4 | 26 | 0.906 | 7 |
2:金子 侑司 | 西武 | 0.234 | 5 | 2 | 18 | 0.711 | 6 |
3:中島 卓也 | 日ハム | 0.306 | 2 | 0 | 19 | 0.665 | 4 |
4:西川 遥輝 | 日ハム | 0.257 | 6 | 2 | 19 | 0.814 | 4 |
大谷 翔平選手、山川 穂高選手、吉田 正尚選手の争いでしょうか?
非常に面白い闘いですね。ただし、このままいけば大谷選手ですかね?
こういった選ぶ系の選出系となれば、大谷選手に勝つのは並大抵ではありません。同等の記録となれば、冠スポンサーの日本生命としても、スポンサーとしても、ニュースとなる大谷選手になる事を期待しているでしょうね。